2023年3月8日(水)
今日はアベール博士の実験で「偏光板」で遊んでみようでした\(^-^)/
太陽の光や青空、夕焼けの色についてのお話の後、偏光板をいろいろと触ってみました✌️
偏光板に通した光をもう一枚の偏光板で見ると、真っ黒に見えたり透明に見えたり、とても不思議なシートです👀!
また液晶モニタや液晶テレビも偏光板を通してみると角度によっては真っ黒に見えます!
何の変哲もないように見える偏光板!
不思議がいっぱいでした( *´艸`)
今回はブラックウォールとステンドグラスを工作しました!
①二枚の偏光板を筒状にして組み合わせると、境目に何もないのに黒い壁が出現!
壁を指で触ろうとして触れないとっても不思議な体験ができました🙌✨️
②セロテープを二枚の偏光板で挟むと色がついて見えて、重ねる枚数によって色がかわります😌
このセロテープと偏光板の性質を利用して、皆、素敵な自分だけのオリジナルステンドグラスをつくりました🌠
全く同じステンドグラスは作れないので、それぞれのイメージや工夫が光っていました(* ´ ▽ ` *)