あかりをつけましょ~♪
3月3日の桃の節句のひな祭りが間近ですね!
今回は季節の歌をハンドベルで奏でました(*´ω`*)
いつもと違った音だね~!
神社で聞いたことある音がする~!
といつもと違った反応の子どもたちでした!
自分のパートを鳴らすのはもちろんのことですが自分の番が来たときにすぐ鳴らせるように準備をする姿がありました。
最初はハンドベルの音を鳴らすことが楽しくて仕方がなかった子どもたち(’-’*)♪
でも今はそれだけではなく みんなと音を奏でて曲を演奏する楽しさが出てきたようです!
その分 集中力がアップしたように思います(^o^)
これからいろーんな曲をするのが楽しみだね♪
そして今日はピアノに合わせて“くしゃみおばけ”をみんなでしましたよ!
歌を歌いながらリズムにのってまわり、先生がくしゃみをすると くるりっと回って座ります。
3拍子のリズムでしたが自然と体がリズムをとって楽しく遊ぶことができましたo(^o^)o