アベール博士の実験
今月は電気です
みんなの知っている電気で思いつくものは何かな?
たくさんの発表がありました!
アベール先生から電気ウナギ・電気ナマズは電気を使って小魚を感
電気には 2つの種類があり、動く電気と動かない電気があります。
動かない電気の代表は 静電気!
動く電気の代表は電流といいます!
今日は電流を使って ランプシェードのランプ部分をつくりました(^^)d
電気を流す為に必要な物、電気が通る道・電気を流そうとする場所
この3つが輪になり動かす事が大事になります。
この仕組みを実験しました(^3^)/
LEDの仕組みも知り、試しました。
導線をケースに繋いで 電球をともしたり、仕組みの違うLEDを灯したり…
電気がパッとつくとなんだか心がほっこり温まりますね!
更に暗いところで灯してみるとこんな感じです!
展覧会でみんなのランプシェードを飾るのが楽しみですね\(^^