五月の節句|キッズテール

五月の節句

来月は五月の節句です。
鯉のぼり・菖蒲・甲冑・兜・田んぼ・ちまき・柏餅など、季節を感じる物がたくさんあります。
以前 鯉のぼり🎏の由来を調べた時に、昔寺子屋にいた平民の子どもたちが武家屋敷のみに飾ることを許された「のぼり旗」をみて、憧れていました。その様子を見ていた寺子屋の先生がだれにでも飾る事ができるようにと、縁起のよい鯉のぼりを考えだし、一般に広がったと言われています。
昔の子どもの憧れが型となったのですね。❤️
菖蒲も勝負に勝つという意味があります。
甲冑を見て回っていた時に、お店の方に聞いた話では、昔 春日大社に展示用として源義経が奉納した 甲冑がモデルになっている物等が多いそうです。戦国武将の名前がついた甲冑はあまりなくて、何故かと聞いてみると、戦国武将は短命でとくに最期があまりよろしくない❗️お子様の成長を祝うには 無難な展示用甲冑がモデルになっていることが多いと聞きました。
しかし、わくに囚われずに戦国武将ファンの方々の間では去年の真田丸のヒットで戦国武将モデルも売れているとのことでした。
どちらにしても 大人の子どもたちへの思いが込められていますね。😊🌈

IMG_7159