2025年5月14日(水)
本日のテーマは「振ったら色が変わる水溶液!振ってビックリ化学マジック!」
最初に「振ると色が変わる不思議な液体」の材料をまぜて青い溶液を作り、ぶどう糖を静かにいれました。ぶどう糖が溶けるまで静かに置いておき、その間に身近なものを使った別の色が変化する実験をしました。

まずは、ぶどうジュースと重曹、クエン酸をつかって色の変化の観察です。ぶどうジュースに重曹を少し加えると、美味しくなさそうな薄い青緑色になりました。続いてここにクエン酸を少し加えると、泡を出しながら元の赤い美味しそうなぶどうジュースに戻りました。次は、デンプン、イソジン(消毒液)、炭酸飲料のCCレモンを使ったヨウ素デンプン反応の確認です。イソジンを薄めた溶液とデンプン溶液を混ぜると青色になりますが、ここにCCレモンを一滴たらすと、きれいに青色が消えてしまいました。
「振ると色が変わる不思議な液体」に戻ります。ぶどう糖が溶けていくと青色が消えて、無色透明になっていました。ここからが、この溶液の不思議なところで、ペットボトルを振ると再び青色の溶液に戻り、また静かに置くと透明になってしまいます。

こ時間が経過すると、色が変化しなくなります。変化しなくなったら、廃棄してください。この溶液には、あまり濃くありませんが水酸化ナトリウムが含まれています。保護者の方が廃棄するようにお願いします。廃棄する際には、水道水を流しっぱなしにした状態で水道水とともに流してください。溶液を流し終えたら、1分ほど水道水をそのまま流してもらえれば大丈夫です。