【3月の内容】
3月5日(水)
食育サイエンス🧪
【みかん🍊を科学する】
みかんやレモンの皮をよーく見てみると、小さなプツプツがたくさんあるよね?
実はこの中には「リモネン」というふしぎな成分が入っているんだ!
✨ リモネンのひみつ ✨
🔹 ぎゅっと皮をしぼると…シュッと液体が飛び出す!
🔹 風船にかけると…なんと割れてしまう!?
🔹 スッキリいい香りのヒミツもリモネン!
実験の最後には、みかん飴🍊やレモン飴🍋を作って、食べて楽しむよ!さあ、みかんの科学を体験しよう!
3月12日(水)
アベール博士の理科実験🧪
「摩擦の不思議☝️」
摩擦は縁の下の力持ち❗
摩擦がなくなるとどうなる?摩擦をなくしてスイスイ、ホバークラフトを作ろう✨
3月19日(水)
THE・クリエーター
・スクラッチ絵画仕上げ
一月にテーマを決めてスタートした、スクラッチ絵画を浜本が指導し、仕上げていきます。
※なるほどTHE・アーティスト🧑🎨
3月26日(水)
イングリッシュ&クラフト
※What does peace smell like?
をもとに、英語本📕作りの続きをします。
作品例🟡ってどんなにおい?
「それは新しく刈られた草の香り。」
「焼きたてのパンのにおい。」
発想を膨らませて、記念に残るEnglish picture bookを製作していきましょう🎶